「剣閣」板橋区高島平にある本格的中華が味わえるお店 チャーシューまんと麻婆豆腐が美味!

「剣閣」板橋区高島平にある本格的中華が味わえるお店 チャーシューまんと麻婆豆腐が美味!

ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。

はじめに

今回は知り合いの方に誘っていただいて訪れたお店を紹介します。

そのお店の名前は「剣閣」。

新高島平駅近くにある、人気の中華料理店。

本格的中華が意外とリーズナブルに味わえ、中華好きにはたまらないお店です。

「剣閣」の場所は?

関連ランキング:四川料理 | 新高島平駅高島平駅西高島平駅

▼剣閣の店の状況(食べログより)

店名
剣閣
ジャンル 四川料理、広東料理、飲茶・点心
予約・
お問い合わせ

03-3939-6750

予約可否

予約可

交通手段

都営地下鉄三田線【新高島平駅】徒歩3分

新高島平駅から187m

営業時間

営業時間

[月〜土]
11:00~15:30
15:00 (L.O)

17:30~22:00
21:30(L.O)

[日・祝]
11:00~15:30
15:00(L.O)

17:00〜21:00
20:45(L.O)

テイクアウト
11:00~20:00

日曜営業

定休日

木曜日定休日

「剣閣」の店の雰囲気は?

店内はテーブル席が多いです。

広々とした店内で食事が楽しめるのが魅力。

近所の方に愛されていると感じました。

▲店の外観

「剣閣」板橋区高島平にある本格的中華が味わえるお店 チャーシューまんと麻婆豆腐が美味!

広めの店内でいただける

場所は都営三田線新高島平駅近く。

新高島平には何かの用事がなければほとんどこないような場所。

今回訪れた「剣閣」は、閑静な住宅街の中にあるお店。

こんなところに本格的中華料理店があるのかと驚きました。

実は創業は45年以上あるとのことで、この地でここまで続いていることは、やはり人気が高いと言えるでしょう。

▲店の内装 中国の雰囲気が!

まずは、チャーシューまんをいただく

今回は6名で訪れてアラカルトで料理を選んでいきました。

まずはじめに出てきたのは「チャーシューまん」

肉のホロホロさと旨さが皮とマッチして美味しい。

ホカホカでいただけて大満足の一品でした。

▲ホカホカのチャーシューまんをいただく

四川風麻婆豆腐がこれまた美味

どうやら麻婆豆腐も美味とのこと。

麻婆豆腐好きの私も興味津々。

早速注文していただいきました。

ここの麻婆豆腐は唐辛子の辛さよりも山椒のピリリ感が強いと感じました。

このしびれ具合もたまりませんね。

適度な辛さで本当に美味しい麻婆豆腐、これは癖になりそう。

追い山椒をしていただくと、山椒の香りがまた広がり、口の中でもいい刺激感が漂います。

辛さの中にも肉味噌の旨味がギュッと凝縮されて豆腐を包み込む味で満足。

私の中ではレベルの高い麻婆豆腐だと。

▲四川風麻婆豆腐

他にも一品料理が秀悦!

今回は大人数で来たので、様々なものを食べることができました。

やはり中華は多くの人数で来ると少しずついただけるのがいいですね。

最後のデザートバナナ春巻きもカスタードクリームとバナナの甘味がマッチして美味しかった!

まとめ

新高島平で美味しい中華料理店を見つけることができました。

ここはランチも比較的リーズナブルに頂けるとのことで、今度はランチ時にでも行きたいです。

<剣閣の個人的評価(5点満点)>
味 ★★★★★
店の雰囲気 ★★★★
量 ★★★★
値段 ★★★★★

今回は
『「剣閣」板橋区高島平にある本格的中華が味わえるお店 チャーシューまんと麻婆豆腐が美味!』
に関する内容でした。

あわせて読みたい

最近のグルメ日記ブログはこちら

Youtube

関連記事はこちら

この記事を書いた人

アバター画像

司法書士・行政書士 桐ケ谷 淳一

鉄道(乗り鉄・撮り鉄両方)と麻婆豆腐・担々麺をこよなく愛する司法書士・行政書士です。
ひとり会社設立、副業・複業、小さな会社の企業法務の分野を得意としています。
1977年1月 東京生まれ東京育ち
2000年 日本大学法学部法律学科卒業
2004年 司法書士試験合格
2005年 行政書士試験合格
2007年 東京都江戸川区葛西駅前にて司法書士事務所・行政書士事務所を開業
2017年 平成27・28年施行改正会社法・商業登記規則、役員変更登記の注意点(株式会社レガシィから)のCD・DVDを出しました。