-
九段下駅が便利になりました!
九段下駅が便利になりました! ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 鉄道大好き司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに 九段下駅。 靖国神社や日本武道館、千代田区役所、東京法務 […] -
東京の地下鉄通過駅のある路線に注意!東京メトロ東西線・副都心線 都営浅草線・新宿線[鉄道日記ブログ]
東京の地下鉄通過駅のある路線に注意! 東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 鉄道大好き司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに 東京の地下鉄は各駅に停まると思っている […] -
都営まるごときっぷ開業記念バージョンついにコンプリート!都営新宿線バージョンも手に入れた!
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 鉄道大好き司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに 都営地下鉄では都営浅草線・三田線・新宿線と昨年は記念づくし。 都営まるごとき […] -
都営地下鉄の駅名標が開業当初のものに復刻?今年は都営地下鉄が面白い!
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 鉄道大好き司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに 私の実家は都営三田線沿線。 なので、小さいときから三田線には愛着があります。 […] -
ついに引退 都営新宿線10-000形 最後の活躍を撮影!
東京都江戸川区葛西駅前 鉄道大好き司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 一日一鉄日記の番外編。 今回は都営新宿線で活躍していた10-000形をあげます。 平成30年2月22日、都営新宿線はダイヤ改正を行います。 […] -
司法書士一日一鉄 Instagramで公開した鉄道写真のまとめ(2018.2.8~2.10)
東京都江戸川区葛西駅前 鉄道大好きの司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 鉄道好きの私。 最近はInstagramに「一日一鉄」と称してその日に撮影した車両や過去に撮影した鉄道写真を紹介しています。 今回は20 […] -
司法書士一日一鉄 Instagramで公開した鉄道写真のまとめ(2018.1.3~1.5)
東京都江戸川区葛西駅前 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 鉄道好きの私。 気になる車両があると、つい撮影して しまいます。 今回は2018年1月3日から5日にInstagramで 投稿した写真を中心に紹介し […] -
京王線長距離快速運転で10-000形が運用!思わず撮影! 司法書士の鉄道日記
東京都江戸川区葛西駅前 鉄道が趣味の 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 鉄道が趣味の私。 ときどきブログで紹介していきます。 平日のとある日。 高尾まで仕事で行き、帰りは京王線で。 高尾駅で待っていると、 […] -
葛西・西葛西に行こうとしたら東西線が支障で動かない どう迂回していくか?
東京都江戸川区葛西駅前 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 葛西、西葛西に仕事とか用事で行こうと したら東西線が止まってしまった。 運転再開まで時間がかかるし、どうやって 迂回すればいいか分からない・・・ そ […] -
都営新宿線 8両編成激減 全てが10両編成になる日も近い?
東京都江戸川区葛西駅前 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 今回は「鉄道日記」です! はじめに 都営新宿線。 新宿と千葉県の本八幡を結ぶ路線で、 新宿から京王線に乗り入れています。 都営新宿線は8両編成が主流でしたが、 […] -
会社事務所の本店にするならここだ!本八幡・京成八幡編
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 私の独断で判断する「会社事務所の本店にするならここだ!」 今回は、千葉県市川市の本八幡・京成八幡を紹介します。 本 […] -
江東区森下で美味しいハンバーグを味わってみませんか?【会社設立アドバイザーのグルメ日記】
江東区森下の2つのハンバーグ店が魅力的! 江東区森下 都営新宿線と大江戸線が交わる駅。 私は仕事柄、よく降りる駅。 なぜかというと 東京法務局墨田出張所の最寄駅だから。 さて、 森下駅界隈に美味しいハンバーグ店が 2店あ […]