-
グルメ
「龍味」 横浜駅西口地下街にある行列のできる町中華 リーズナブルで美味!チャーハンと餃子を堪能!
「龍味」横浜駅西口地下街にある行列のできる町中華でリーズナブル中華を堪能! ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに 最近「町中華」に少し […] -
ライフログ
2020年も箱根駅伝往路を京急蒲田駅付近で観戦!さらに横浜まで[司法書士の日常]
2020年も箱根駅伝往路を京急蒲田駅付近で観戦! ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに 2020年1月2日。 毎年恒例の箱根駅伝観戦を […] -
その他
しなのそば仙之助 横浜駅ジョイナスでご飯にあう麻婆豆腐を堪能![麻婆豆腐グルメ日記]
しなのそば仙之助 横浜駅ジョイナスでご飯にあう麻婆豆腐を堪能! ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに 今回の麻婆豆腐日記は横浜へ。 ジ […] -
ダイエット
東京→横浜 箱根駅伝とほぼ同じコースをランニング!(後編) 【江戸川区葛西司法書士・行政書士のランニング日記】
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 東京有楽町から横浜まで箱根駅伝と同じ コースをノンビリランニング。 前回は多摩川大橋を渡り、川崎競馬場近く のコン […] -
司法書士のつぶやき
箱根駅伝往路観戦記 2017年編 【司法書士・行政書士の日記】
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 2017年1月2日 箱根駅伝観戦記 ここ毎年同じ場所にて見ています。 2017年も観戦記報告します。 まずは京急蒲 […] -
グルメ
「麻婆担担麺 匠」横浜駅東口で担担麺に舌鼓【司法書士のグルメ日記】
ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 横浜駅東口にある担担麺の美味しい店 土曜日に横浜行く用事があり、ランチ。 どこにしようかと迷いましたが、 […] -
司法書士あれこれ
士業交流会を横浜で開催します!【司法書士の日記】
横浜で今週末士業交流会を開催! 1月もまもなく終わり。 月日が流れるのは本当に早いですね。 今年の目標、どれだけ達成出来て いますか? 私は、やっと一つ目の目標、 個人メルマガの発行ができました。 ご興味ある方は、右上の […] -
ライフログ
私が毎年箱根駅伝を生で見に行く理由とは?【司法書士の日記】
今年も箱根駅伝の季節がやって来ました! 新春恒例行事の箱根駅伝、 今年もやって来ました。 自分の大学の応援、選手への応援 あなたにとってのさまざまな箱根駅伝の 見方があると思います。 私がなぜ箱根駅伝を毎年生で見に 行っ […] -
グルメ
横浜「いしがまやハンバーグ」石窯で焼くハンバーグ?【ハンバーグ日記】
新春最初のハンバーグの店は? 2015年最初のハンバーグ日記。 横浜駅東口のPORTAにある「いしがまやハンバーグ」 「いしがまやハンバーグ」はここの他にも店があります。 値段がちょっと高めですが、肉をがっつり食べたいと […] -
司法書士のつぶやき
箱根駅伝 なぜ毎年現地で応援に行っているのか?
毎年の私の恒例行事 1月2日、自分にとっての毎年の恒例行事箱根駅伝応援に。 私の出身大学は日本大学。 今年も出場しています。 日大だけでなく、各校の走りを生で見たいということで毎年行っています。 前の事務所にいた時から応 […] -
グルメ
横浜駅「キッチン・カリオカ」 黒毛和牛100%のハンバーグ 【ハンバーグ日記】
「キッチン・カリオカ」行くまでに迷子・・・ 11月1日、セミナー受講のため横浜へ。 丁度ランチの時間、お腹もすいたし、 どこかハンバーグを食べられる店を探しました。 探したのは実名アプリの「Retty」 Retty (無 […]