「龍味」 横浜駅西口地下街にある行列のできる町中華 リーズナブルで美味!チャーハンと餃子を堪能!

「龍味」横浜駅西口地下街にある行列のできる町中華でリーズナブル中華を堪能!

ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。

はじめに

最近「町中華」に少しだけハマっている私。

今回、横浜に行く用事があったので、駅近くに町中華の店ないかと探していたところ、駅近くに町中華の店発見!

ということで駅から近くということで早速いってみることにしました。

店の名前は「龍味(りゅうまい)」です。

「龍味」の場所は?

関連ランキング:中華料理 | 横浜駅神奈川駅新高島駅

「龍味」の店の雰囲気は?

店内はカウンターとテーブル席。

正直店は狭いですし、混雑しているときは相席は確実。

ランチ時は行列ができますが、思った以上に回転が早く、行列ができてもそんなに待たずに入ることができます。

▲町中華の感じが漂う「龍味」のチャーハンと餃子

「龍味」横浜駅西口地下街にある行列のできる町中華でリーズナブル中華を堪能!(2021年10月31日訪問)

地下街にあるややこしい場所にある町の中華料理店

「龍味(りゅうまい)」。

以前来たことがあるのですが、横浜駅西口の地下の入り組んだところにあります。

「龍味」の場所はエキニアビル横浜地下にあります。

私も「龍味」を探して西口地下街をウロウロ。

場所がわかれば横浜駅西口からすぐに着けるのですが、迷うと結構時間をロスしてしまいます。

とりあえずはヨドバシカメラと有隣堂書店を目指していくのがいいでしょう

メニューが豊富な町の中華料理店

ついたときには行列ができていて、すでに10名近く並んでいました。

しかし、先程も書きましたが意外と回転率が早く、並んでから15分くらいで入店できました。

並んでいるときにメニューを見ていたのですが、町中華の店らしく、様々なメニューがあり、正直迷ってしまいます。

悩んだ末、今回は「チャーハン」と「餃子」にしました。

町中華の味 素朴な味がいいチャーハンと餡に旨味が凝縮された餃子

今回はチャーハン(税込660円)と餃子(税込290円)をチョイス。

これで1,000円しないから、ほんとにコスパいいですよね。

まずは時間がかかると思っていた餃子から運ばれてきました。

5個あり、これで290円は安いです。

早速いただきます。

▲餃子は5個入 これで290円はお得!

うん、餡の旨味がギュッと凝縮されていて、肉の旨味がジュワッと口いっぱいに広がり美味しい。

皮もモチモチで噛めば噛むほど旨味が出てきます。

これは美味しい。

さて、次にチャーハンが来ました。

こちらは、具にチャーシュー、なると、卵などとオーソドックスな組み合わせ。

▲チャーハンはスープがついて660円

早速いただくと、なんとも素朴な味で、意外とサッパリ目の味つけ。

パラパラしていて、これが王道のチャーハンだと感心。

米一つ一つに味がしっかりのっていて美味しくいただきました。

さすが町中華の一品という感じがしました。

▲あっさり味のチャーハンに大満足!

まとめ

「龍味」は他にもメニューが豊富で、本当にどれにしようか迷ってしまうほど。

また、訪問して、今度は「サンマーメン」でもいただきたいと思いお店を後にしました。

満足!

<龍味の個人的評価(5点満点)>
味 ★★★★★
店の雰囲気 ★★★★
量 ★★★★
値段 ★★★★

今回は
『「龍味」横浜駅西口地下街にある行列のできる町中華でリーズナブル中華を堪能!』
に関する内容でした。

あわせて読みたい

最近のグルメ日記ブログはこちら

絶品!横浜の町中華 炒飯、餃子、麻婆豆腐etc ヨコハマのうまい町中華 /ぴあ
by カエレバ

Youtube

関連記事はこちら

この記事を書いた人

アバター画像

司法書士・行政書士 桐ケ谷 淳一

鉄道(乗り鉄・撮り鉄両方)と麻婆豆腐・担々麺をこよなく愛する司法書士・行政書士です。
ひとり会社設立、副業・複業、小さな会社の企業法務の分野を得意としています。
1977年1月 東京生まれ東京育ち
2000年 日本大学法学部法律学科卒業
2004年 司法書士試験合格
2005年 行政書士試験合格
2007年 東京都江戸川区葛西駅前にて司法書士事務所・行政書士事務所を開業
2017年 平成27・28年施行改正会社法・商業登記規則、役員変更登記の注意点(株式会社レガシィから)のCD・DVDを出しました。