「とんかつまるや極 OtemachiOne店」大手町で3店舗目のコスパのいいとんかつ屋「とんかつまるや」系列がオープンしたのでいってみた!

「とんかつまるや極 OtemachiOne店」大手町で3店舗目のコスパのいいとんかつ屋「とんかつまるや」系列がオープンしたのでいってみた!

ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。

はじめに

大手町ランチグルメ日記。

大手町にあるとんかつをコスパよく食べられる「とんかつまるや

都内に数店舗あり、ランチ時には行列もできているお店も!

今回訪れたのは2020年にオープンした、「とんかつまるや極 OtemachiOne店」。

大手町界隈で3店舗目のオープンです!

「とんかつまるや極 OtemachiOne店」」の場所は?

関連ランキング:とんかつ | 大手町駅竹橋駅二重橋前駅

「「とんかつまるや極 OtemachiOne店」」の店の雰囲気は?

大手町駅C4出口直結。

新しくできたばかりの店なので、店内はきれいです。

カウンターもあり、ひとりでも気軽に入れるお店です。

「とんかつまるや極 OtemachiOne店」大手町で3店舗目のコスパのいいとんかつ屋「とんかつまるや」系列がオープン!

メニューが大手町店とかと少し違う!

「とんかつまるや」はロースカツ定食が700円でいただけ、しかもご飯と味噌汁がおかわり自由なのが魅力。

「とんかつまるや極 OtemachiOne店」も他のとんかつまるやと同様、ロースカツ定食が700円でいただける他、他の店と違うものも!

ちょっと高級路線をいっているためか、「黒豚ロースカツ定食」「黒豚ヒレカツ定食」があります。

さらに、大手町店にはない、「かつ丼定食」や「ねぎ塩かつ丼定食」もあります。

「とんかつまるや」の高級版といったところで、他の「とんかつまるや」の店舗と差別化を図っている感じです。

ただ、大手町店にあるカツカレーはここの店にはありません。

▲メニュー 大手町店とは若干異なっている

安定のロースカツに満足!

今回は、「まるや」といえば定番のロースカツ定食700円を頂きました。

▲ロースカツ定食(700円)

ここのロースカツはたまに無性に食べたくなるときがあります。

値段も安いし、コスパもいい!

私は基本は醤油と塩で食べますが、味変もプラス100円でおろしポン酢とかもできるので、何かと重宝します。

ロースカツは適度な脂身で肉厚で食べごたえが十分にあります。

何度も書きますが、本当にコスパのいいとんかつ屋で、都内では今のところ一番安いと思われます(かつやとか松のやを除く)

まとめ

大手町に新たにできた「とんかつまるや極 OtemachiOne店」。

新たな大手町ランチの店として候補に上がりました。

今度は違ったメニューを味わいます。

今回は
『「とんかつまるや極 OtemachiOne店」大手町で3店舗目のコスパのいいとんかつ屋「とんかつまるや」系列がオープンしたのでいってみた!』
に関する内容でした。

グルメ日記 あわせて読みたい

大手町の「とんかつまるや」に関するブログはこちらから

Youtube

関連記事はこちら

この記事を書いた人

アバター画像

司法書士・行政書士 桐ケ谷 淳一

鉄道(乗り鉄・撮り鉄両方)と麻婆豆腐・担々麺をこよなく愛する司法書士・行政書士です。
ひとり会社設立、副業・複業、小さな会社の企業法務の分野を得意としています。
1977年1月 東京生まれ東京育ち
2000年 日本大学法学部法律学科卒業
2004年 司法書士試験合格
2005年 行政書士試験合格
2007年 東京都江戸川区葛西駅前にて司法書士事務所・行政書士事務所を開業
2017年 平成27・28年施行改正会社法・商業登記規則、役員変更登記の注意点(株式会社レガシィから)のCD・DVDを出しました。