「むさしや」サラリーマンの聖地新橋にあるバターの旨味に包まれたオムライスに感激![グルメ日記]

「むさしや」サラリーマンの聖地新橋にあるバターの旨味に包まれたオムライスに感激![グルメ日記]

ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。

はじめに

サラリーマンの街新橋。

駅前にそびえ立つ「ニュー新橋ビル」

ビル内には様々な飲食店があり、ランチを食べるには重宝するお店ばかり。

その1階にあるのが、いつも行列のできるお店「むさしや

とにかくここのオムライスはなんだか懐かしい味がして、しかもひと工夫されているオムレツがなんとも言えないのです。

「むさしや」の場所は?

関連ランキング:洋食 | 新橋駅汐留駅内幸町駅

「むさしや」の場所は?

「むさしや」の店内と雰囲気は?

店内はカウンターしかありません。

なので、大人数で行ってもバラバラに座ることになります。

並んでいる途中でメニューを聞かれるので、あらかた食べたいものは決めておくといいでしょう。

オムライスの他にもハンバーグやスパゲティもあり、バラエティ豊富です。

無性にオムライスが食べたくなて…(2020年9月訪問)

ちょうど新橋に来たので…

新橋はランチするのに困らないところ。

たまには行ってみるかということで、ニュー新橋ビルにある「むさしや」へ。

なんだか急にあのオムライスが食べたくなったので行くことにしました。

▲「むさしや」の外観

すでに長い行列が・・・

ニュー新橋ビル1階にあるお店が「むさしや」

到着したのが11時40分すぎ。

すでに10名ほどが並んでいて、結構待ちそうな予感。

ただ、意外と回転も早く、たまたま次の用事まで時間があったので、並んで待つことにしました。

先にメニューを聞かれ、今回オムライスが無性に食べたかったので、オムライスとハンバーグも食べたかったので、ミニハンバーグをトッピングしました。

▲「むさしや」のメニュー

なんだか懐かしいオムライスの味に満足!ハンバーグも美味しかった!

さて、待つこと15分ほどで、席につくことに。

席についたらまずは精算をします。

今回は、オムライス(税込800円)とミニハンバーグ(税込250円)で合計1,050円。

前回来たよりもオムライスは100円値上げになっていました。

さて、先に味噌汁がお茶の茶碗で出てきて、その後待つこと数分でオムライスとミニハンバーグがワンプレートで登場。

▲オムライスとミニハンバーグ(トッピング)

お皿からバターの香りが漂って来ました。

早速、オムライスからいただきます。

一口いただくと、バターの濃厚な香りと卵のふわったとした食感が口いっぱいに広がります。

ケチャップライスとの相性も抜群で美味しい!

卵の優しい味がケチャップライスの旨味を包み込んでいる感じで、上にかかっているトマトケチャップも旨味をより引き立てます。

さらにミニハンバーグも手作り感がしっかりあり、デミグラスソースと一体化して美味しい。

しっかり練っているためか、肉汁は殆ど出ません。

肉の味を生かしているハンバーグだと感じました。

▲トッピングしたミニハンバーグ

ちょっと値段がしましたが、美味しいオムライスとハンバーグを食べることができて大満足でした!

また時間があったら来てみたいです!

あの懐かしいオムライスが味わえる味が新橋に!(2016年3月訪問)

いつも行列のできているお店

新橋といえばサラリーマンの街。

ニュー新橋ビルといえばサラリーマンの街を象徴していますよね。

そのニュー新橋ビルの中にあるのが「むさしや」

カウンターが数席だけの洋食屋。

実は前から気になっていたお店で、ぜひ行きたいと思っていたお店です。

写真 2016-02-24 16 37 27

昔懐かしいトマトケチャップ味のご飯と一工夫したオムレツ

昔、母が作ってくれたケチャップライスにちょっと半熟気味のオムレツ。

それにトマトケチャップをかけて食べる、オムライス。

なんだか気持ちが落ち着きますよね。

こんな昔ながらの懐かしい味を出してくれるのが「むさしや」のオムライス。

オムレツに包まれたチキンライス、やっぱりトマトケチャップ味がいいですよね。

懐かしいトマトケチャップ味が鮮明に蘇り、ホットする味。

オムレツと絡めて食べるとまた美味しい。

ちょっと待って!

オムレツ、なんだか一味違うような・・・

オムレツに特徴が・・・

チキンライス、ケチャップのコクがでていて美味しい。

「むさしや」の場合、オムレツにひと工夫。

なんと、バターを使ってコクをだしていること。

チキンライスと合わせるとしつこくならないか心配でしたが、そんな心配は無用。

見事にオムレツとチキンライスがマッチしていて美味しいのです。

千切りキャベツとスパゲティがつけあわせ、、ボリュームも満点

オムライスの他に特徴なのは、千切りキャベツとスパゲティの付け合わせ。

付け合わせもボリュームたっぷりなのがこの店の特徴。

千切りキャベツが意外とオムライスと相性抜群なんですね。

一緒に食べると違った食感が楽しめ、美味しいですし、箸休めとして食べるのもこれまた美味しい。

スパゲティもトマトソース味でどこか懐かしい味付けです。

写真 2016-02-24 16 31 29

まとめ

どこか懐かしい味がする「むさしや」のオムライス。

ボリューム満点で美味しいです。

昼時は結構な行列になるので、その時間を避けていかれるといいでしょう。

ごちそうさまでした!

あわせて読みたい

最近のグルメ日記ブログはこちらから

Youtube

関連記事はこちら

この記事を書いた人

アバター画像

司法書士・行政書士 桐ケ谷 淳一

鉄道(乗り鉄・撮り鉄両方)と麻婆豆腐・担々麺をこよなく愛する司法書士・行政書士です。
ひとり会社設立、副業・複業、小さな会社の企業法務の分野を得意としています。
1977年1月 東京生まれ東京育ち
2000年 日本大学法学部法律学科卒業
2004年 司法書士試験合格
2005年 行政書士試験合格
2007年 東京都江戸川区葛西駅前にて司法書士事務所・行政書士事務所を開業
2017年 平成27・28年施行改正会社法・商業登記規則、役員変更登記の注意点(株式会社レガシィから)のCD・DVDを出しました。