東武70090型に乗ってきた!「THライナー」使用車両[note]

東武70090型に乗ってきた!「THライナー」使用車両[note]

ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 鉄道大好き司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。

はじめに

今まで鉄道日記は自分のブログのほうに書いていました。

一部の内容を除きnoteで鉄道日記ブログを書きます。

今回の話題は、今回のダイヤ改正で登場した「THライナー」で使用される70090型のことを書きます。

東武70090型に乗ってきた!「THライナー」使用車両

今回のnote鉄道日記は
東武70090型に乗ってきた!「THライナー」使用車両
です。

「THライナー」は東武スカイツリーラインと東京メトロ日比谷線をつなぐ初の優等列車。

東武スカイツリーラインと東京メトロ日比谷線は各駅停車しか運転されていません。

今回、乗入開始後初の優等列車となるので、注目されています。

この「THライナー」で使用されるのが、東武70090型車両。

クロスシートとロングシートを転換できる車両です。

まとめ

都内から郊外へ向けて各鉄道会社でライナーを運転しています。

指定料金を取ることで、ゆったり座れ、しかも鉄道会社の収益をあげることができる。

今後はこのようなサービスが増えていくのでしょうか。

少子高齢化で鉄道会社のあり方も変わるかもしれませんね。

今回は
『東武70090型に乗ってきた!「THライナー」使用車両[note]』
に関する内容でした。

あわせて読みたい

東武鉄道のダイヤ改正に関するブログはこちらから

東武鉄道ダイヤ改正 南栗橋以北の急行・区間急行は存続 | 司法書士行政書士きりがやブログ(きりログ)

Comments

comments

Youtube

関連記事はこちら

この記事を書いた人

アバター画像

司法書士・行政書士 桐ケ谷 淳一

鉄道(乗り鉄・撮り鉄両方)と麻婆豆腐・担々麺をこよなく愛する司法書士・行政書士です。
ひとり会社設立、副業・複業、小さな会社の企業法務の分野を得意としています。
1977年1月 東京生まれ東京育ち
2000年 日本大学法学部法律学科卒業
2004年 司法書士試験合格
2005年 行政書士試験合格
2007年 東京都江戸川区葛西駅前にて司法書士事務所・行政書士事務所を開業
2017年 平成27・28年施行改正会社法・商業登記規則、役員変更登記の注意点(株式会社レガシィから)のCD・DVDを出しました。