混沌とした世の中をどう生きていくか 自分軸を持つこと 今をしっかり生きる[note]

混沌とした世の中をどう生きていくか 自分軸を持つこと 今をしっかり生きる[note]

ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。

はじめに

noteに投稿しました。

今回も前回に引き続き無料の記事として投稿しました。

漠然とした不安が私にもあります。

こういうときこそ、自分をしっかり見つめ直さないといけませんね。

今回も日記記事です。

今回のnoteのテーマは?

テーマは
混沌とした世の中をどう生きていくか 自分軸を持つこと 今をしっかり生きる
です。

これから起業する方で、このご時世でなかなか決断できない方も多いでしょう。

この時期にできることをとにかくやることが大事な気がしています。

そのときに大事なことを日記みたいにつらつら書きました。

あまり普段のブログでは書けない内容です。

あくまでも私見であることをご承知の上、お読みください。

今回は私の好きな一冊の一節も紹介しています。

あわせて読みたい

前回のnote記事に関するブログはこちら

新型コロナウイルスでこの後の経済が本当に心配 副業・複業目指す人はどうすればいいか?[note] | 司法書士行政書士きりがやブログ(きりログ)

参考書籍

伝えることから始めよう
高田 明 東洋経済新報社 2017年01月13日
売り上げランキング :

by ヨメレバ
noteではじめる新しいアウトプットの教室
コグレマサト/まつゆう* インプレス 2019年09月
売り上げランキング :

by ヨメレバ

Comments

comments

Youtube

関連記事はこちら

この記事を書いた人

アバター画像

司法書士・行政書士 桐ケ谷 淳一

鉄道(乗り鉄・撮り鉄両方)と麻婆豆腐・担々麺をこよなく愛する司法書士・行政書士です。
ひとり会社設立、副業・複業、小さな会社の企業法務の分野を得意としています。
1977年1月 東京生まれ東京育ち
2000年 日本大学法学部法律学科卒業
2004年 司法書士試験合格
2005年 行政書士試験合格
2007年 東京都江戸川区葛西駅前にて司法書士事務所・行政書士事務所を開業
2017年 平成27・28年施行改正会社法・商業登記規則、役員変更登記の注意点(株式会社レガシィから)のCD・DVDを出しました。