-
2019年は法人設立件数増加 合同会社設立も着実に増えている?【司法書士実務日記】
2019年は法人設立件数増加 合同会社設立も着実に増えている?【司法書士実務日記】 ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに 最近の会社設 […] -
「新しい経済政策パッケージ」について 気になることは?法人設立手続オンライン・ワンストップ化
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 平成29年12月8日に閣議決定された 「新しい経済政策パッケージ」 以前のブログでも紹介しましたが、 正直私が気に […] -
会社設立手続が簡素化されてもなぜ定款は大事なのか?
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 「法人設立手続オンライン・ワンストップ化検討会」がいよいよスタート。 法人設立手続が諸外国と比べ面倒で時間がかかる […] -
会社設立 株式会社・合同会社・一般社団法人で設立登記の際に違いはあるのか?
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 株式会社・合同会社・一般社団法人とも 法務局に登記を申請することで成立します。 つまり、登記を出した日が会社・法人 […] -
一般社団法人 2名以上いないと法人設立できないって本当?
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 協会ビジネスやボランティア活動で 一般社団法人をつくりたいという要望が 多いです。 会社設立、つまり株式会社や合同 […] -
会社事務所の本店にするならここだ!本八幡・京成八幡編
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 私の独断で判断する「会社事務所の本店にするならここだ!」 今回は、千葉県市川市の本八幡・京成八幡を紹介します。 本 […] -
会社設立後に税務署に提出する書類と提出期限は?
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 会社を設立した後、税務署や社会保険事務所、労働基準監督署、都税事務所等に書類を提出しなければなりません。 税務署に […]