-
ライフログ
ウェブ心理塾セミナー 2019年の大予言セミナーを受講して 気づきと今後自分がやっていきたいことは?
東京都江戸川区葛西駅前 ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに 私が毎月参加している「ウェブ心理塾セミナー」。 今回は2019年何が起こ […] -
司法書士のつぶやき
ビジネスミート全国大会に参加 講師陣の熱い想いに思わず感動!
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 2018年4月7日、精神科医で作家の樺沢紫苑先生の紹介で、株式会社ビジネスミート野田宜成さんが主催している会の全国 […] -
司法書士のつぶやき
「圧倒的に結果が出る!アウトプット養成講座」気づきは?
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 今回のブログもセミナー参加した際の内容をシェアします。 唐突ですが、あなたはインプットとアウトプットどちらが大事だ […] -
司法書士のつぶやき
「そもそも文章ってどう書けばいいんですか?」出版記念講演会での気づきは?
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 先日、文章の達人山口拓朗さんの新刊「そもそも文章ってどう書けばいいんですか?」の出版記念講演会に参加してきました。 […] -
読書・書評
『ムダにならない勉強法』大人の本当の勉強法~小さな「気づき」が大事? 【司法書士・行政書士の読書日記2017年2冊目】
東京都江戸川区葛西駅前 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 2017年2冊目、今回紹介する本は、 『ムダにならない勉強法』 (樺沢紫苑著 サンマーク出版) ムダにならない勉強法 樺沢紫苑 サンマーク出版 2017-01 […]