-
会社法・商業登記
自分の会社株券発行していないのになぜ株券発行のことが登記簿に記載されているのですか?
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 私の会社は、株券を実際には発行していません。 久しぶりに登記簿を取得したら、株券発行の旨の記載がされていました。 […] -
司法書士あれこれ
時代の流れか?すべての法律が口語化へ【司法書士の業務日誌】
まだ口語化していない法律があったのか? 自分が司法書士試験受験生だった時、 民法や商法が未だ文語体でした。 それが時代とともに口語化され、 この度、文語体として残っていた 商法の一部が口語化されるとのことです。 早ければ […] -
司法書士あれこれ
実は、受験生時代、商法・商業登記法が苦手科目でした【会社設立アドバイザーの日記】
商法・商業登記法が苦手科目だった受験生時代 司法書士試験で一番苦手だった科目 それは 商法・商業登記法 受験当時、会社法は制定されておらず、 商法は読みづらく、準用条文も多く、 大変だった記憶があります。 いくら読んでも […]