小田急vs京王 新宿~多摩センター間の熱い戦い

東京都江戸川区葛西駅前
鉄道が趣味の
司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。


はじめに

多摩市永山・多摩センター。
京王線と小田急線が乗り入れている地域。


都心に出るのに便利な路線。
ここのところ、京王線が優位に立って
いましたが、ここに来て小田急も多摩線に
力を入れてきています。


これからどうなるのでしょうか?

小田急vs京王 新宿~多摩センター間の熱い戦い


2018年3月の小田急線のダイヤ改正で状況が一変?

小田急線は、悲願だった複々線が2018年3月
に完成。
それとともにダイヤ改正をし、運行本数を
増やします。

小田急多摩線内から新宿までの直通運転も
増やすようです。
現状のダイヤでは多摩線の急行は千代田線
直通でしたが、「通勤急行」としてすべて
新宿行となります。


そして、小田急多摩センター始発の
通勤急行も運転し、着席チャンス拡大を
目指しています。


小田急多摩センターから新宿まで40分と
12分短縮。

しかも、JR新宿駅への乗り換えは、
小田急線新宿駅のほうが京王線新宿駅より
便利。


夕方も、新宿駅から唐木田駅まで快速急行
を運転して、所要時間の短縮を図る
ので、
便利になります。


もしかしたら、朝ノロノロ運転している
京王線より小田急線で新宿にシフトする
方が増えるかもしれません。

京王も負けてはいない!料金の安さと座席指定制の電車で対抗

京王の場合、笹塚~調布間の複々線は
出来る見込みはなく、笹塚~仙川間を
高架化して待避駅を増やす作戦の
ようです。


しかし、高架化になるのは当分先。
なので、朝の調布から明大前間の
ノロノロ運転は避けられそうにありません。


そうなると勝てるのは、運賃です。
2018年3月17日、これまで
新宿から京王多摩センター駅まで
ICカードで339円が319円となり、
小田急が新宿から小田急多摩センターまで
370円なのでそれと比べると安い
です。


さらに、2018年春から座席指定制の
電車を新宿から橋本方面に運転
することも
決まっています。

小田急線が多摩線ロマンスカーが乗客が
少ないため廃止しましたが、京王は
着席チャンス拡大し、疲れたら座って
帰宅してもらえるサービスを打ち出し
ました。


もしかしたら、2018年3月に京王もダイヤ改正し、
朝のラッシュ時間帯に京王多摩センター
始発の特急を数本運転するかもしれません。

これは私の予想です。

まとめ

小田急線と京王線の永山・多摩センターを
巡る攻防。


今までは京王がかなり優位でしたが、
小田急がここ最近多摩線に力を入れていて、
拮抗している気がします。


京王も小田急と同時期にダイヤ改正をする
と思われ、どのように対抗するのか注目
です。


今回は
『小田急vs京王 新宿~多摩センター間の
熱い戦い』

に関する内容でした。


参考ブログ


多摩センターについてはこのブログで
若干取り上げています。

一般社団法人 社会に貢献法人を設立したいのならば場所はここだ!

日々の自分の気づきをメルマガで紹介!
司法書士行政書士きりがやの人生楽しく!
~徒然なるままに・・・
メルマガ登録はこちらから!

 

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須
 

Youtube

無料メルマガ登録

ブログとは違った内容で更新 無料メルマガ登録はこちら!
毎週月曜日に発行中
メルマガ登録フォーム

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須

関連記事はこちら

この記事を書いた人

アバター画像

司法書士・行政書士 桐ケ谷 淳一

鉄道(乗り鉄・撮り鉄両方)と麻婆豆腐・担々麺をこよなく愛する司法書士・行政書士です。
ひとり会社設立、副業・複業、小さな会社の企業法務の分野を得意としています。
1977年1月 東京生まれ東京育ち
2000年 日本大学法学部法律学科卒業
2004年 司法書士試験合格
2005年 行政書士試験合格
2007年 東京都江戸川区葛西駅前にて司法書士事務所・行政書士事務所を開業
2017年 平成27・28年施行改正会社法・商業登記規則、役員変更登記の注意点(株式会社レガシィから)のCD・DVDを出しました。

広告