遺言・信託~あなたの想いを着実に与えたい人に継がせるために・・・【司法書士・行政書士の相続・遺言日記】

東京都江戸川区葛西駅前
会社設立などの企業法務・相続専門
司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。


はじめに


自分の財産を誰かに引き継がせたい時
遺言を使うといい
ということを聞いた
ことがあるかと思います。


しかし、遺言をしただけだと、
万全とはいえない
こともあります。


これからの複雑な世の中にあって
自分の財産を誰にどう継がせたいのか
考えることは大事だと思います。

遺言~あなたの想いを着実に継がせるために・・・


トラブルがおきてからだと遅い、早めの対策を!


相続に関する相談を聞いていると、
大体相続開始「後」にされている方が
多いです。


正直、なぜ早く相談してくれなかったのか
と思うこともしばしば。


さらに亡くなった方の相続対策が十分で
なかったため、相続人が路頭に迷う場合も
出ることもあります。


どうしても、暗いことを考えるのは
後回しにしてしまうため、気づいたとき
には手遅れになってしまうこともあります。

 

遺言を書くことが絶対条件ですが・・・


これもよく言われることですが、
遺言を書くことで自分の意思を明確に
しておくことは絶対条件。


特に、相続人間の仲が悪い場合は
なおさらです。


ただ、遺言を書くのが億劫の人もいるのは
事実。


先程も書きましたが、どうしても考えたく
ないことは人間は後回しにしがち。


今は元気だから・・・
といって放っておくと、いざという時に
遺言書を書けなくなる。


面倒くさいことを後回しにせず、
早めに対策をすることが大事です。


遺言書を書くだけで本当に大丈夫か?


最近問題になっているのは書いた遺言が
自分の思った通りに実現できないこと。


つまり、折角遺言を書いたのに、
相続人間で争いがでてしまい、
遺言者の意思が反映できないケースが
散見されます。


日本では「遺留分制度」があり、
相続人に一定の範囲で相続財産を受け取る
権利があります。


それを回避するために今注目されている
のが「信託」


信託契約をしておくことで、自分の財産を
思った通りに次の人に継がせることが
可能となります。


信託、とりわけ「民事信託」はいま
士業、保険業界で注目されています。

まとめ


これからの「相続」については、
自分の財産を誰にどう継がせたいのか、
しっかり考えることが大事。


遺言だけではカバーしきれない問題が
多くなることが予想されます。


「信託」にも注目して相続対策を
立てるべきではないでしょうか。


参考書籍

信託ならもめごとゼロ!“新しい相続”のススメ: 相続のプロだけが知っている

河合 保弘 学研プラス 2016-10-18
売り上げランキング : 38718

by ヨメレバ
空き家にさせない!「実家信託」

杉谷範子 日本法令 2016-12-08
売り上げランキング : 101492

by ヨメレバ

ブログに載せられなり実務の情報も満載!
日々の思っていることを書いている
「司法書士・行政書士桐ケ谷淳一の日々を楽しく!」
メルマガ登録はこちらから!
   

 

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須
 

Youtube

無料メルマガ登録

ブログとは違った内容で更新 無料メルマガ登録はこちら!
毎週月曜日に発行中
メルマガ登録フォーム

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須

関連記事はこちら

この記事を書いた人

アバター画像

司法書士・行政書士 桐ケ谷 淳一

鉄道(乗り鉄・撮り鉄両方)と麻婆豆腐・担々麺をこよなく愛する司法書士・行政書士です。
ひとり会社設立、副業・複業、小さな会社の企業法務の分野を得意としています。
1977年1月 東京生まれ東京育ち
2000年 日本大学法学部法律学科卒業
2004年 司法書士試験合格
2005年 行政書士試験合格
2007年 東京都江戸川区葛西駅前にて司法書士事務所・行政書士事務所を開業
2017年 平成27・28年施行改正会社法・商業登記規則、役員変更登記の注意点(株式会社レガシィから)のCD・DVDを出しました。

広告