相続税対策 何のためにするのかを再確認!

東京都江戸川区葛西駅前
会社設立などの企業法務・相続専門
司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。


はじめに


相続税対策。
発生するのがあらかじめ分かっているので
あれば、それなりに対策をしておかないと
思わぬ税金がかかってしまいます。


相続税は高いからなんとかしたい
そう思っている方も多いでしょう。


税金を少なくしたい。
でも節税ばかりに目がいくと、かえって
取り返しの付かないことが起こります。

相続税対策 何のためにするのかを再確認!


節税ばかりに目が行くとかえって悪循環に!


最近は相続開始後の紛争を未然に防ぐ趣旨で
相続税対策セミナーをしているところが
増えています。


相続税の引き下げにより

「自分のところも相続税の対策が必要では
ないか?」

「自分が生きている間に相続税対策を
しよう」

など受講する目的は多いでしょう。


その中で多いのが「節税」


税金というと払いたくないイメージが浸透
していますが、納税の義務ということで
払わないといけないものは払わないと
いけないことをもっと意識する必要があると
最近私は思います。


相続税対策で節税効果を高めたいのであれば
小手先のテクニックでは通用しないのです。


相続税がいくらになるかシュミレーションしてから対策を考える


士業や相続グループが「相続税節税対策」を
謳っているところがあります。


興味ある方は受けるのはいいでしょう。


問題は、いくら相続税が発生するのか
わからないうちに
「節税できるから」
といって相続税対策をしてしまうこと。


とくに、相続税対策として有効といわれて
いたアパート建設は、現在社会問題にまで
なっています。


サブリース契約の問題も表面化して
いるし、相続開始時にローンを組んだため
相続税どころか借金が発生したりと
無意味な相続税対策が目につきます。


誰のための相続税対策なのか、
そこは、専門家としっかりシュミレーション
をした上でやらないといけません。


安易な相続税対策が自分や相続人の方の
首を締めてしまい、かえって相続対策が
うまくいかなくなる原因につながります。

まとめ


相続税対策はしっかりやることは大事。


ただ、計画をしっかりせず、ただ節税できる
からという相続税対策は意味はありません。


自分の財産をどうしたいのか、残された家族
のことも考えて対策をするべきです。


今回は
『相続税対策 何のためにするのかを
再確認!』

に関する内容でした。


参考記事


森金融庁が「アパートローン」に鉄槌(Yahooニュース)

 

参考書籍

これだけは知っておきたい相続の知識―相続人と相続分・遺産の範囲・遺産分割・遺言・遺留分・寄与分から戸籍の取り方・調べ方、相続登記の手続・相続税まで

吉岡 誠一 日本加除出版 2015-12
売り上げランキング : 500229

by ヨメレバ

日々の自分の気づきをメルマガで紹介!
司法書士行政書士きりがやの人生楽しく!
~徒然なるままに・・・
メルマガ登録はこちらから!

 

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須
 

Youtube

無料メルマガ登録

ブログとは違った内容で更新 無料メルマガ登録はこちら!
毎週月曜日に発行中
メルマガ登録フォーム

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須

関連記事はこちら

この記事を書いた人

アバター画像

司法書士・行政書士 桐ケ谷 淳一

鉄道(乗り鉄・撮り鉄両方)と麻婆豆腐・担々麺をこよなく愛する司法書士・行政書士です。
ひとり会社設立、副業・複業、小さな会社の企業法務の分野を得意としています。
1977年1月 東京生まれ東京育ち
2000年 日本大学法学部法律学科卒業
2004年 司法書士試験合格
2005年 行政書士試験合格
2007年 東京都江戸川区葛西駅前にて司法書士事務所・行政書士事務所を開業
2017年 平成27・28年施行改正会社法・商業登記規則、役員変更登記の注意点(株式会社レガシィから)のCD・DVDを出しました。

広告